以前から検討していた人生初の海外トレイルレースであるが、本日決定!
2015年10月24日〜25日に開催されるUltra Taiwanにエントリー。初の海外レースであり、初の台湾トリップ\(^o^)/
距離は50K。100Kも検討したが、さすがに信越110Kの1ヶ月後なのでやめておいたwww
Welcome to the ultra taiwan website – Ultra Taiwanwww.ultrataiwan.com
ロケーション
場所が 、台湾の台北市から車で1時間〜1時間半ぐらいのところ。メインの会場は、100Kのスタート・ゴール地点であるFulong Beach(福隆)。50Kのスタート地点は、Shifen(十分)というところからスタート。
バスも、当日の朝5:30に、台北市内から約1時間で行けるようなので、ホテルは台北市内で予約をすればOK。
関西からだと、群馬・長野の山奥や、伊豆半島の南側(松崎港)のレースに参加するよりも移動時間が短い!国内の遠方よりも、近場のアジアレースが、今後の日本のトレイルランナーのトレンドになるかもしれない(笑)
距離と料金
距離も100k、50km、25km、15kmと、かなり距離にバリエーションがあるので、レベルに応じてエントリー可能。
エントリーフィーは、50kmの場合はレース会場までのバス代込で僅か2,200台湾ドル(8,600円)という破格の安さwww
そして、日本から台湾へのアクセスだが、近年ピーチやジェットスタージャパン等のLCCの躍進もあって、2万円程度で台湾に行けるはずだ。旅費やエントリーフィーを合わせても、5万円もあれば十分かと思われる。
エントリーリストを見ると、主にアジア(台湾、中国、シンガポール、香港)がメインだが、欧米やオーストラリアからも来られるようだ。日本からは100Kに数名エントリー、そして50Kは私・・・(笑)インターナショナルなワクワクするようなヤバイレースになりそうだwww
というわけで、一緒に日本から走ってくれる人、大募集しております\(^o^)/